2024.02.26

浴衣の着付け方を一から解説!着付けに必要なものや着用後のチェックポイントも紹介

浴衣は夏に和装でのおしゃれを楽しめる定番の和服ですが、着付け方や必要なものがわからない方も多いのではないでしょうか。

浴衣をきれいに着こなすには着付けの基本的な手順はもちろん、準備や注意点を押さえておくことも大切です。

もし浴衣の用意や着付けが難しいと感じる場合は、浴衣一式の用意と着付けを任せられる着物レンタル店を利用するのもおすすめです。

本記事では浴衣の着付け方とレンタル利用の魅力を解説します。

浅草散策を浴衣で楽しみたい方は、浅草着物レンタル花乃和服をご利用ください。

花乃和服 予約ページ バナー

浴衣を着付ける前に要チェック!準備でやることを紹介

浅草 着物 レンタル 可愛い
 

浴衣の着付け方を確認する前に、浴衣を着るために必要な準備から押さえておきましょう。

浴衣を着るなら、必要なものを用意するほかメイクや下着の着用も欠かせません。

着付けの前に準備しておきたい内容3つを解説します。

  • 浴衣の着付けで使うものは手の届く範囲に置いておく
  • 着付けの前にメイクは済ませておく
  • 和装用の下着・肌着か代用できる普段使いのものを下に着る

浅草の花乃和服で浴衣レンタルをする方法はこちら

浴衣の着付けで使うものは手の届く範囲に置いておく

浴衣を着付けるなら、着付け中に探しまわって着崩れる心配がないよう、必要なものはすべて手の届く範囲に揃えておきましょう。

  • 浴衣の着付けに必要なもの
  • 浴衣の着付けにあると便利なもの

着付けに必要なものについて一覧で紹介します。

浴衣の着付けに必要なもの

以下が浴衣の着付けに必要なものです。

  • 浴衣
  • 帯(半幅帯)
  • 腰紐2〜3本
  • 肌襦袢(はだじゅばん)
  • 線が出づらい下着
  • 下駄

浴衣や帯のほか、下着や腰紐など浴衣の着崩れ防止に欠かせないものも用意しておきましょう。

下着は着物用の肌襦袢が基本ですが、キャミソール型の洋服用スリップなどでも代用できます。

また襦袢の中は、胸のボリュームを強調しないスポーツブラジャーや線が出づらいシームレスショーツがおすすめです。

浴衣を快適に着られる下着類を用意して、着付けの準備を進めましょう。

浴衣の着付けにあると便利なもの

以下が浴衣の着付けにあると便利なものです。

  • 伊達締め(だてしめ)
  • 帯板
  • コーリンベルト
  • タオルまたは大判ガーゼ
  • 和装用ブラジャー
  • 汗とりパッド

浴衣を快適に着るなら、帯周りが崩れないよう伊達締めや帯板、コーリンベルトがあると便利です。

補正用に帯の下にタオルを巻くときれいなシルエットに仕上がりますが、夏は蒸れやすいため吸湿性のある大判ガーゼでも代用できます。

また胸のラインが気になる場合は、締め付けやボリュームが少ない和装用ブラジャーの用意もおすすめです。

着付けの前にメイクは済ませておく

浴衣を着付ける前に、メイクは済ませておきましょう。

浴衣は着慣れていなければ動きにくく、着付けてからではメイクしづらかったり、化粧品で浴衣を汚してしまったりする恐れもあります。

自分で浴衣を着付ける場合は、ヘアアレンジも着付け前に済ませておけば、整髪料も浴衣に付かないためきれいに着られるでしょう。

そのため浴衣を着付けるのは出かける直前にして、先にメイクやヘアアレンジを完成させておくとスムーズです。

和装用の下着・肌着か代用できる普段使いのものを下に着る

浴衣を着るときは和装用の下着や肌着が基本ですが、普段使いしている洋服用下着で代用するのもおすすめです。

  • 和装用ブラジャー→スポーツブラやブラトップ
  • 肌襦袢→キャミソールやペチコート、スリップ

下着はなるべく浴衣の上から線が出づらく、締め付けがないものを選ぶことがポイントです。

普段使いしているものであれば、必要なものを用意する費用や手間を減らせます。

冷感インナーなど洋服用の機能性下着も役立つため、気温や手持ちの下着をもとに何を組み合わせるか検討してみてください。

浴衣の着付け方|和装用の下着を着る

着物 パーソナルカラー
 

浴衣の着付けにおける第一段階として、まずは下着を着けましょう。

洋服用下着で代用するなら、普段どおりに着用するだけで完結します。

ただし肌襦袢など和装用下着を選ぶ場合は、以下の手順で着用してください。

  1. ブラジャーやショーツを着ける
  2. 肌襦袢に袖を通して右前で合わせる
  3. 腰の紐を蝶結びにして固定する
  4. 補正用のガーゼやタオルを巻く
  5. 腰紐などで固定する

補正用のガーゼやタオルは、体型に合わせて必要かどうかが変わります。

基本的に腰のくびれで帯にしわができると不恰好なため、必要に応じて補正したうえで、浴衣を着付ける準備を済ませましょう。

浴衣の着付け方|浴衣を着る

浅草 夏 着物 暑い
 

和装用に下着を着けたら、実際に浴衣を着付けましょう。

浴衣の着付け方について、順を追って解説します。

  1. 浴衣を羽織って裾線を決める
  2. 上前・下前を合わせる
  3. 腰紐を結ぶ
  4. 衣紋(えもん)を抜く
  5. コーリンベルトを留める
  6. おはしょりの長さを整える
  7. 伊達締(だてしめ)を結ぶ

浴衣を自分で着付けたい方は、ぜひ参考にしてください。

1.浴衣を羽織って裾線を決める

まずは浴衣を羽織って、裾線を決めましょう。

裾線とは裾の高さを示すラインで、おはしょりをどれくらい作るか判断するため、最初に決める必要があります。

裾線はくるぶしの高さで作ることが一般的です。

浴衣の衿先から3分の1、胸下あたりの衿を持ち、裾線の高さで腰からおしりに浴衣の背面が付くよう前に引っ張ってください。

2.上前・下前を合わせる

裾線ができたら、決めた裾線の高さで浴衣を前に合わせます。

左手で衿を持っている浴衣の上前と、右手で衿を持っている下前を体の前で合わせて、浴衣前面の裾線を確認しましょう。

裾線1周が床と並行になる合わせ方を確認したら、右前になるように浴衣を体に巻きつけます。

上前と下前は重ねてからおはしょりを作るため、裾線を作ってたわんだ上半身の浴衣が重なるよう、上前を広げて下前を巻きこんでください。

3.腰紐を結ぶ

浴衣の前を合わせたら、腰紐で裾線の高さを固定します。

合わせた浴衣の腰部分で紐を巻いて、きつく締めながら蝶結びにします。

この段階で、下半身は浴衣の裾線が揃ってきれいに着付けられており、上半身は浴衣が余ってたわんだ状態です。

結んだあとからでも裾線は微調整できるため、腰紐を結んだら鏡で裾線を確認して、形を整えてください。

裾線がきれいに整ったら、結んで余った腰紐の端が帯から飛び出さないよう、腰に巻き付けましょう。

4.衣紋(えもん)を抜く

たわんだ上半身の浴衣を折っておはしょりを作ったら、うなじが見えるよう衣紋を抜きます。

左手で左右の衿を重ねて持ち、右手で背縫いを持って腰紐がずれないよう後ろに引っ張ってください。

衣紋は握りこぶし1つ分ほど抜くことが一般的です。

衣紋を抜いたら首元が開きすぎないよう、前の衿元を合わせましょう。

5.コーリンベルトを留める

衿の合わせ方が決まったら、コーリンベルトでおはしょりを整えます。

  1. 左手側の身八つ口から入れる
  2. 右側の衿端をクリップで挟む
  3. 左側から背面を1周させる
  4. 右脇から左側の襟端をクリップで挟む

おはしょりが腰に固定されるよう、コーリンベルトの長さを調節しましょう。

腰紐と並行になるようベルトを巻けば、着崩れにくくなります。

6.おはしょりの長さを整える

ベルトを巻いたら、おはしょりの形を整えましょう。

上半身がたわんでいないか、浴衣にしわができていないか確認しながら、コーリンベルトに挟みながらおはしょりを作ります。

ベルトで挟んだ浴衣をそのまま引っ張ると着崩れる恐れがあるため、ベルトを軽く浮かしながら位置を調節してください。

7.伊達締(だてしめ)を結ぶ

おはしょりも整えたら、伊達締めで帯を結ぶ位置を整えます。

伊達締めは腰紐よりも太く作られており、腰に巻いて端を蝶結びするだけで着けられます。

このとき、コーリンベルトが伊達締めに隠れるよう位置を調整することがポイントです。

補正がないと浴衣にしわができる恐れもあるため、シルエットを確認しながら着付けを調節しましょう。

浴衣の着付け方|帯を巻く・結ぶ

 

浴衣を着付けたら、帯を巻いて結びましょう。

  • 帯の巻き方
  • 帯の結び方

自分で浴衣を着付ける場合、帯を巻いて前で結んでから、半回転させて結び目を背中に移動させる方法が一般的です。

それぞれの工程をきれいに仕上げるポイントについて、詳しく解説します。

帯の巻き方

まずは帯を腕の長さ分だけ結ぶ用に残して、それ以外の部分を腰に巻きつけましょう。

なお帯板を使って胴回りを補正する場合、帯を巻く前に帯板を巻いて固定してください。

帯の片端を腕の長さ分だけ幅が半分になるよう折り、折った部分を肩にかけて腰に2周ほど巻きつけます。

巻き方がゆるいと着崩れの原因となるため、隙間ができないようきっちりと巻くことがポイントです。

帯を2周巻いて余った両端の帯を縦結びにしたら、帯を結ぶ工程に進みましょう。

帯の結び方

帯の結び方やアレンジにはさまざまな方法がありますが、ここでは定番の蝶結びについて解説します。

  1. 帯を腰に巻いて余った帯を肩幅程度で蛇腹折りする
  2. 折った帯の中央を山折にしてリボン風の結び目を作る
  3. 半分に折って肩にかけていた帯を下ろす
  4. リボンの結び目に上から下へ一周まわす
  5. 余った部分を腰に巻いた帯に上から下へ入れ込む
  6. 帯の下から出た端は折って腰に巻いた帯に隠す
  7. 蛇腹折りしたリボン端の形を整える

蝶結びにした帯が完成したら、帯を腰で半回転させて、リボンが背中に来るよう仕上げましょう。

鏡で確認して形を整えたら、浴衣の着付けは完成です。

着付け後にチェック!きれいな浴衣姿になっているかポイントを紹介

 

浴衣の着付けが完成したら、改めてきれいに着付けられているか確認しましょう。

着付けのチェックポイントは以下の通りです。

  • 浴衣のシルエットが裾つぼまりになっているか
  • 衿が詰まっていてのどのくぼみがわずかに見える程度か
  • おはしょりに余分なしわやずれがないか
  • 背縫い(背中の縫い目)にゆがみはないか
  • 裾線はくるぶし程度の長さで床と並行にそろっているか

浴衣姿は足元にいくにつれシルエットが細くなっていく裾つぼまりが理想的です。

以上のポイントを確認したうえで、鏡で浴衣姿全体のシルエットを確認して、仕上がりに問題がないかチェックしましょう。

シルエットや仕上がりに問題がなければ、浴衣の着付けは完成です。

男性ものの浴衣を着る際は注意!女性ものの浴衣の着付け方との違いを解説

メンズ浴衣
 

男性が浴衣を着る場合、女性用の浴衣とは以下の違いがあります。

  • 帯の位置は骨盤の上あたりと低めである
  • おはしょりを作る必要がない
  • 貝の口など簡易的な帯の結び方もある

また男性は汗をかきやすいため、浴衣の下に冷感インナーを着るのもおすすめです。

扇子や保冷剤など、涼を取るための小物を出かける場所に合わせて用意するのもいいでしょう。

補正下着が必要ない分、女性よりも着崩れやすいため、着崩れにも注意して浴衣をお楽しみください。

初心者が浴衣を着付けるならレンタル店の利用がおすすめ!メリットも紹介

 

着付け初心者なら、着物レンタル店の利用がおすすめです。

着物レンタル店であれば、着付けの知識が必要ないことはもちろん、浴衣一式を用意する必要もありません。

以下では、浴衣を着るなら着物レンタル店をおすすめする理由について解説します。

  • プロが着付けるから時間を短縮できてきれいに仕上がる
  • 利用する度に好きな色・柄の浴衣を選んで楽しめる
  • ヘアセットまでまとめて仕上げてもらえるプランもある

プロが着付けるから時間を短縮できてきれいに仕上がる

着物レンタル店を利用すれば、浴衣もプロに着付けてもらえます。

着付けを知り尽くしたスタッフに浴衣の羽織り方から帯の結び方まで任せられるため、浴衣の着付け方を覚えている必要はありません。

また浴衣が着崩れづらいようきれいに着付けてもらえるため、盆踊りや夏祭りなど夏のイベントを思いきり楽しみたい方にもおすすめです。

着付け方に悩む必要がなく、手早くきれいに浴衣を着付けてもらえるため、浴衣の着付けに苦手意識がある方も、ぜひ着物レンタル店をご利用ください。

利用する度に好きな色・柄の浴衣を選んで楽しめる

レンタル店を利用すれば、利用するたびに好きな色や柄の浴衣を選べます。

つまり店舗利用のたびに違った色柄の浴衣を選べるため、浴衣でのおしゃれを存分に楽しめるでしょう。

浴衣の柄で人気の種類を男女別に紹介

襦袢や腰紐など、浴衣の着付けに必要なものも一式借りられるため、用意に悩む必要もありません。

浴衣の季節以外には、着物や袴などほかの和服もレンタルできるため、和装コーデが好きな人にも、着物レンタル店はおすすめです。

着物を季節ごとに着分けるルールをご紹介

ヘアセットまでまとめて仕上げてもらえるプランもある

着物レンタル店のなかには、浴衣一式のレンタルと着付けだけでなく、ヘアセットまでまとめて任せられるところもあります。

ヘアセットまで任せられれば、浴衣に似合う手の込んだ髪型にも挑戦できます。

おしゃれな髪飾りのレンタルが含まれている場合もあるため、浴衣になじむヘアアレンジでおしゃれなトータルコーデを楽しめるでしょう。

髪型を含めて浴衣でのおしゃれにとことんこだわりたい人も、レンタル店の利用はおすすめです。

浅草で浴衣レンタル店を利用するなら花乃和服をご利用ください

 

浅草を浴衣で散策したい方は、ぜひ着物レンタル花乃和服をご利用ください。

花乃和服は雷門から徒歩1分の着物レンタル店で、6月〜9月末は浴衣一式のレンタルも承っています。

プランにはプロによる着付けやヘアセットも含まれているため、着付けの知識がなくても手軽に浴衣コーデをお楽しみいただけるでしょう。

浅草周辺では隅田川花火大会をはじめ、浴衣で参加したい夏のイベントも数多く開催しています。

どのプランでも100着以上の浴衣からお好みのものを選んでいただけるため、浅草周辺を浴衣でお出かけしたい方は、ぜひ花乃和服のレンタルプランを利用してみてください。

浴衣はいつ着るのがおすすめか詳しく見る

 

プロが浴衣の着付け方もサポート!花乃和服のお得な浴衣レンタルプランを紹介

浅草 着物体験
 

花乃和服ではプロが浴衣の着付け方からサポートするプランを展開しています。

  • 浅草浴衣ヘアセット学割プラン
  • 浅草浴衣カップルプラン
  • 浅草浴衣ヘアセットプラン

いずれのプランも、着物レンタルからプロによる着付け、ヘアセットまですべて任せられます。

花乃和服の浴衣レンタルプラン3つについて、詳しくご覧ください。

浅草浴衣ヘアセット学割プラン

浅草浴衣ヘアセット学割プランは、学生向けの浴衣レンタルプランです。

1回3,500円からヘアセットと着付け、浴衣選びをまとめて利用できます。

選べる浴衣やヘアセットメニューに制限はなく、通常プランと同じ内容を学割料金で体験できることが魅力です。

選べる浴衣は100種類以上あり、好みの浴衣を選んで着付けてもらえるため、学生であることを証明できるものがあれば、ぜひ学割プランからご利用ください。


値段(税込) 3,500円〜(平日)
4,000円~(土日祝)
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45〜70分
返却時間 17:30まで
詳細 浅草浴衣ヘアセット学割プラン

 

浅草浴衣カップルプラン

浅草浴衣カップルプランは、男女1名ずつで利用できるプランです。

プランには男性用の浴衣プランとヘアセットを含む女性用の浴衣プランが含まれており、1プランで2名分の予約を確保できます。

同内容でプラン利用を考えているのであれば、家族や友人、女性同士でも利用できるため、浴衣を着たいシーンに合わせてご利用ください。

浅草散策や花火大会など、特別な日のお出かけを浴衣で彩りたい方に、カップルプランはおすすめです。


値段(税込) 8,000円〜(平日)
9,000円~(土日祝)
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45〜70分
返却時間 17:30まで
詳細 浅草浴衣カップルプラン

 

浅草浴衣ヘアセットプラン

浅草浴衣ヘアセットプランは花乃和服の基本プランで、誰でもご利用いただけます。

空きがあれば当日15分前でもWEBからプランを予約でき、急に浴衣で出かけたい予定ができたときにもおすすめです。

またプランやオプションの有無は予約当日の来店後でも、自由に変更できます。

プラン選びにお悩みなら、まずはヘアセットプランを選んで、当日に具体的なプランやオプションをスタッフと相談しながら決めるのもいいでしょう。


値段(税込) 4,500円〜(平日)
5,000円~(土日祝)
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45〜70分
返却時間 17:30まで
詳細 浅草浴衣ヘアセットプラン

 

迷ったら参考に!浴衣に似合うヘアアレンジを紹介

 

花乃和服のヘアセット付き浴衣レンタルプランでは、5つのメニューからセットしてもらう髪型を選べます。

  • ポニーテール
  • 編みおろし
  • 編みおろしツイン
  • アップヘア
  • ボブ・ショート

いずれのアレンジも、当日プロと相談しながら好みのアレンジに仕上げてもらえます。

そのため来店する際は、前髪以外をセットする必要はありません。

髪飾りも無料レンタルできるため、選んだ浴衣になじむおしゃれなヘアアレンジを楽しめるでしょう。

浴衣を着る際は、ぜひ浴衣に合う素敵なヘアアレンジにもこだわってみてください。

浅草で浴衣を着る時に着付け方に不安があるなら花乃和服へお任せください

浅草 着物レンタル 外国人
 

浴衣の着付けには必要なものが多く、一式を揃えることはもちろん浴衣の着付け方も把握しておかなくてはいけません。

そのため浴衣初心者が浴衣を楽しむなら、浴衣レンタルの利用がおすすめです。

花乃和服は浅草の着物レンタル店で、6〜9月末には浴衣レンタルの利用も受け付けています。

レース浴衣をはじめ、SNSでも人気のおしゃれな浴衣も取り扱っているため、浴衣で浅草散策を楽しみたい方にぴったりです。

浴衣の着付け方やおしゃれな浴衣選びにお悩みの方は、ぜひ浴衣一式レンタルから着付けまで任せられる花乃和服にお任せください。

花乃和服の姉妹店である京都着物レンタル梨花和服もぜひご利用くださいませ。

あなたに似合う浴衣の選び方はこちら

梨花和服の中文版ページはこちら(京都出租和服體驗,梨花和服租借中文版)

花乃和服 予約ページ バナー

この記事の監修者:
浅草着物レンタル花乃和服

浅草着物レンタル花乃和服は浅草駅から徒歩3分の観光向け着物レンタル店です。2023年7月1日にオープン。レンタル料金は3,000円〜とリーズナブルで学生さんもご利用しやすい価格帯を設定しています。

前日までキャンセル無料 プランをチェック
PLAN

花乃和服で人気の着物レンタルプラン

浅草着物ヘアセット学割プラン

浅草着物ヘアセット学割プラン

4,000円(税込)

特別な一日を彩る、お手頃価格の浅草着物レンタル学割プラン!学生証をお持ちの方ならどなたでもお得にご利用いただけます。人気のヘアセット付きで、女性の皆様の浅草着物観光やインスタ映えを完全サポートします。プラン内容は浅草ヘアセットプランと同じで学生限定の特別プランです!浅草エリアで最安水準の学割プランです。

浅草着物カップルプラン

浅草着物カップルプラン

8,000円(税込)

特別な人と一緒に、浅草の街を着物で散策するなら浅草着物レンタルカップルプランがぴったりです。カップル割引を適用したお得なプランで、男性用の着物も豊富に取り揃えております。さらに、女性のお客様にはヘアセットと髪飾りもついてくるので、一日中、特別なひとときを過ごすことができます。

浅草着物ヘアセットプラン

浅草着物ヘアセットプラン

5,000円(税込)

気軽に本格的な着物体験を楽しみたいなら、浅草着物レンタルヘアセットプランがおすすめです。ヘアセットと髪飾り付きのプランなので、おしゃれな着付けに加えて、プロのスタイリストによるヘアセットも堪能できます。一度で二度おいしい、浅草での特別な時間を演出します。