現代では着物を着る機会はそう多くないからこそ、着物はいつ着るべきなのか悩みやすいです。
着物はデートや観光はもちろん、初詣や結婚式などさまざまなシーンで着られます。
洋服同様に季節感や種類を合わせればどんな場面でも着られるので、着物を着たいときはシーンに合わせた素敵な和装コーデに挑戦しましょう。
本記事では着物を着る機会や季節に合わせた着物の選び方について紹介します。
浅草で着物を着たいと思ったときは、自分好みの着物をレンタルできる花乃和服をご利用ください。
浅草の着物レンタルで楽しみたいなら/花乃和服学割プランはこちら
- 1. 着物はいつ着る?着る機会がある行事(イベント)や理由を紹介
- 2. 仕事・職業によっても着物(和服)を着る機会はある
- 3. 着る季節に応じた着物の種類を月別で紹介
- 4. 夏の時期に着物を着ると暑いので浴衣を選ぶのがおすすめ
- 5. 冬の寒い日に着物を着る際は肌が見える部分の防寒対策が必須
- 6. 着物を着る時に必要なものは?準備すべきもの一覧を紹介
- 7. 浅草の着物レンタル・花乃和服ではさまざまな場面で利用可能なレンタルプランをご用意
- 8. 夏に和服を着る機会があれば花乃和服の浴衣レンタルプランが最適
- 9. 着物を着る機会に備えて着衣時の作法・マナーを知っておきましょう
- 10. 着る機会に合わせた着物を選びたいなら花乃和服をご利用ください
着物はいつ着る?着る機会がある行事(イベント)や理由を紹介
着物を着る機会にはさまざまな行事やイベントが挙げられます。
- 着物デート
- 推し活
- 旅行・観光・お出かけ
- 初詣・お正月
- 習い事
- 結婚式・披露宴
- お宮参り・七五三
- 入学式・卒業式
- 成人式・同窓会
- 観劇・お食事会・祝賀会
着物をいつ着るべきかお悩みの方は、着物を着る定番のイベントについて参考にしてみてください。
着物デート
記念日や特別な日に恋人とデートに出かけるなら、着物デートがおすすめです。
着物デートは恋人の着物姿を見られるだけでなく、特別な日の思い出を写真でも残せるでしょう。
特に浅草をはじめ昔ながらの風景が多く残るスポットは着物姿が馴染み、恋人との旅行や観光の一環で利用する方もいます。
花乃和服でもカップル利用者の9割が観光デート目的なので、浅草を訪れる際はぜひ着物デートに挑戦してみてください。
浅草に行くなら着物デートがおすすめ!着物レンタル店の選び方はこちら
推し活
推し活の一環で着物を着てみる方も増えつつあります。
着物レンタルを利用すれば、推しのイメージカラーや連想させるモチーフのものを選んで写真撮影を楽しめます。
特に浅草では、推しのグッズを持参し一緒に散策しながら、グッズの写真を撮影することが定番の楽しみ方です。
また花やしきやソラマチ周辺では、アニメや漫画作品とのコラボイベントが開催されることもあるため、周辺の推しイベントに着物で参加するのもよいでしょう。
旅行・観光・お出かけ
浅草は都内有数の観光スポットのため、旅行や観光、お出かけの一環として国内外から多くの方が足を運んでいます。
家族や友人同士での東京旅行はもちろん、修学旅行先としても浅草は定番です。
そのため浅草の古き良き街並みをさらに楽しむべく、着物レンタルを利用して和装を楽しむ方もいます。
着物レンタルであれば着物はもちろん1日分のおしゃれ着を荷物に入れる必要もありません。旅行や観光の一環として利用してみてください。
初詣・お正月
お正月の初詣など日本の伝統行事は着物を着る機会として定番です。
特に浅草は浅草寺をはじめ初詣の定番スポットが多く、浅草寺前の仲見世商店街も多くの人で賑わいます。
新年だからこそ赤や黄色、松や鶴のモチーフなどおめでたい色や柄を選べば、さらに新年のお祝いムードに馴染みます。
季節感やイベント感のある着物を着られる機会でもあるので、ぜひ初詣は着物で出かけてみてください。
習い事
着物で通える習い事は、大人になってから趣味で芸事を学びたい方からも人気です。
- 着付け
- 生け花
- お茶
- 日本舞踊
- お琴や三味線
- 書道
- 写経
着物を着て日本の伝統的な芸事を学べば、礼儀作法や教養が身に付くだけでなく気持ちも引き締まります。
特に子どもは着物でできる習い事に興味を持ちづらいため、大人になってから始める方が多いです。
共通の趣味を持つ友人を増やすきっかけにもなるので、習い事は交友関係を増やしたい方にもおすすめです。
結婚式・披露宴
結婚式や結婚披露宴などお祝いの席も、着物を着る機会として定番です。
結婚式で着るべき着物の種類は立場により変わるため、あらかじめ知っておきましょう。
- 新婦:白無垢、色打掛、引き振袖など
- 母親や既婚の親族:黒留袖
- 未婚の親族:色留袖
- 未婚の姉妹や友人:振袖
- 招待された友人や同僚:訪問着
どのような着物を着るべきかは、新郎新婦との関係性や、自分が結婚しているか否かにより変わります。
適切な着物の種類を選ぶことはマナーの一環のため、新郎新婦との関係性をふまえて適切なものを選びましょう。
お宮参り・七五三
子どもの健やかな成長を願うために行われるお宮参りや七五三も、着物を着る機会として定番です。
子どもの一生に1回の行事だからこそ、適切な着物を選んで行事に参加しましょう。
- 男の子:黒や濃紺色、虎や兜など風格のある色柄の着物
- 女の子:ピンクや黄色、蝶や手鞠など明るく華やかな色柄の着物
- 父親:濃紺や灰色など派手すぎない無地の羽織袴
- 母親:控えめで落ち着いた色の訪問着や色無地
お宮参りや七五三は子どもが主役であるため、両親や祖父母は控えめな着物を選ぶことがポイントです。
暮らしをちょっと豊かにするメディア、KOSOTTOでもお宮参
入学式・卒業式
子どもの入学式や卒業式に参加する際は、正装として着物を着るのも選択肢の1つです。
入学式や卒業式はあくまでも子どもが主役であり、親は見守る立場だからこそフォーマルで落ち着いた着物を選びましょう。
- 準礼装である訪問着や付け下げ、色無地を選ぶ
- 上品で落ち着いた淡いクリーム色や薄紫などを選ぶ
- 縁起の良い松竹梅や鶴、扇など吉祥紋様を選ぶ
落ち着いた色味のもの、縁起の良い柄の着物は入学式や卒業式にぴったりです。
入学式や卒業式で着物を着る際は、写真で思い出として残しておくことがおすすめです。着物姿での卒業写真は写真館アワードへご相談ください。
成人式・同窓会
成人式は振袖を着ることが定番化しており、着物を着る機会としてぴったりです。
成人式シーズンは振袖レンタルに対応する店舗も多く、豊富な選択肢から好みの振袖を見つけられるでしょう。
また同窓会も着物を着る機会としておすすめです。
特にパーティ会場を貸し切ってのフォーマルな同窓会は、着物で参加しやすい場です。
訪問着をはじめフォーマルすぎない着物を選ぶなど、シーンに合わせて着物の種類を変えれば、より上品に着物を着こなせます。
観劇・お食事会・祝賀会
観劇やお食事会、祝賀会などフォーマルな服装が求められるイベントにも、着物はおすすめです。
落語や演劇を観るときや、はじめ和食を楽しむときなど、着物が似合うシーンはさまざまなものがあります。
特に浅草では、浅草演芸ホールや本格和食を楽しめる老舗の料理店が多く、着物で訪れやすいスポットが豊富です。
演劇や食事を楽しむ席に着物で足を運べば、さらに特別感のある素敵な思い出となるでしょう。
仕事・職業によっても着物(和服)を着る機会はある
着物を着る機会は観光やお祝い事だけでなく、仕事や職業によっても機会は増えます。
着物を着て働くことが一般的とされている職業は、以下の通りです。
- 旅館や料亭の女将や店員
- 着付けや舞踊教室などの教員
- 落語家や講談師
- 和楽器の演奏家
- 高級クラブのママ
もちろん店舗の雰囲気や本人の考え方により、着物を着るかどうかは異なります。
しかし着物が映えるだけでなく、着物を着る習慣が根付いている方が多い職業でもあります。
着物で働くことに憧れがある方は、着物を着る機会の多い仕事や職場を選ぶのもおすすめです。
着る季節に応じた着物の種類を月別で紹介
着物はいつ着るかによって、選ぶべき種類が変わります。
- 袷(あわせ)|10月~5月
- 単衣(ひとえ)|6月・9月
- 薄物(うすもの)|7月~8月
季節に合わせて快適に和装を楽しむうえでも大切なことのため、着物を着るときは、時期に合わせて適切な着物の種類を選びましょう。
袷(あわせ)|10月~5月
袷(あわせ)は10〜5月の、夏以外の季節に着られる着物の種類です。
着物の中でも特に長期間着られるので、最初に着物を購入するなら袷から選ぶことがおすすめです。
袷は肌寒い季節でも快適に過ごせるよう、裏地付きで厚みがあり、保温性や防寒性に優れています。
真冬に着ることも想定されており、春や秋に着ると暑いと感じる場合もあるため、気温に合わせて選びましょう。
着られる季節が長いからこそ、色や柄の種類も豊富なので、季節感のあるものはもちろん長く着続けたい自分好みのものを選ぶのもポイントです。
単衣(ひとえ)|6月・9月
単衣(ひとえ)は6月や9月など、季節の変わり目に着る着物の1種です。
裏地がなく1枚の生地で作られていますが、透けにくく厚みがある生地のため、袷よりも軽く着られます。
特にウールや木綿など、生地そのものに厚みがある単衣は寒い季節も着られるため、さらに着られる季節が広がります。
好みや気温に合わせて羽織りやインナーを合わせる方法もあるため、その日の気候に合わせて好みの着こなしを楽しみましょう。
袷と単衣の違いは裏地が付いているかどうかのため、好みに合わせて裏地を外したり新たに付けたりして仕立て直して、着られる季節を変える方もいます。
薄物(うすもの)|7月~8月
薄物(うすもの)は7〜8月の暑い夏の季節に着ることの多い着物です。
特に近年は気温の高い日が続いており、6月や9月も薄物を着る方は増えています。
薄物は裏地がなく、絹や麻(上布)など通気性の良い生地が使われることが多いので、薄手で透け感があります。
なお薄物と着物は着物としては別の種類であり、薄物は外着、浴衣は湯上がり着や寝巻きの位置付けです。
近年では浴衣も外着として着用することが増えていますが、薄物は襦袢や足袋が必要であるなど、着付け方法が異なるのであくまでも別物として扱いましょう。
夏の時期に着物を着ると暑いので浴衣を選ぶのがおすすめ
夏に和装を楽しむなら、着物がおすすめです。
夏向けの着物として薄物がありますが、薄物と浴衣には以下の違いがあります。
- 薄物:夏の外着であり、着付けには襦袢や足袋が必要
- 浴衣:湯上がり着や寝巻きであり、着付けに襦袢や足袋は不要
浴衣は元々湯上がり着や寝巻きとして着られていた和服ですが、近年では夏に外で着る和服の1種として定着しています。
大きな違いが浴衣には着付けに襦袢や足袋が必要ない点で、身につけるものが少ないことから、気温の高い日でも体の負担を減らせます。
ただしフォーマルな場では薄物が適している場合もあるため、シーンに合わせて薄物か浴衣か選びましょう。
浴衣の選び方については「涼しく過ごせる夏の浴衣の選び方」でも詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。
冬の寒い日に着物を着る際は肌が見える部分の防寒対策が必須
冬場に着物を着るなら、極力重ね着して念入りに防寒対策しましょう。
裏地があり重厚感のある袷を着ることはもちろん、羽織や着物用コートを選ぶなど、着物にも防寒に適したものは多数あります。
特に首元や袖口など、着物から肌が露出する部分は真冬の季節には寒さが厳しいため、防寒対策に役立つ小物類を取り入れるのもおすすめです。
- マフラーやショール、ティペット
- ハイネックのインナーやヒートテック
- 着物に合う手袋
- レギンスやトレンカ
- 5本指のショートソックス
着物での防寒対策については、こちらの記事でも詳しく紹介しています。
着物は途中での脱ぎ着が難しいため、厚着のしすぎで苦しくならないよう、その日の気温や外出先に合わせて調節してください。
着物を着る時に必要なものは?準備すべきもの一覧を紹介
着物を着るのに必要なものは、次のとおりです。
- 着物
- 帯
- 襦袢
- 襟芯
- 裾よけ
- 腰紐
- 帯枕
- 帯締め
- 草履や下駄
- 着物用バッグ
ほかにも体型や季節に応じてさまざまな小物が必要であり、自分ですべて揃えるには手間も出費もかかるでしょう。
そのため着物を着る機会が少ないのであれば、小物類もまとめて借りられる着物レンタルの利用がおすすめです。
着物レンタルであれば、着物一式をレンタルできるだけでなく、着付けもプロに任せられます。
花乃和服では豊富な着物から好みのものを選べるほか、着付けやヘアセットも利用できるため、浅草散策の際はぜひご利用ください。
浅草の着物レンタル・花乃和服ではさまざまな場面で利用可能なレンタルプランをご用意
着物で浅草散策するなら、花乃和服をご利用ください。
花乃和服では600種類以上もの着物を扱っており、どのプランでも制限なく自由に選べます。
着物のプロによる着付けやヘアセットもまとめて利用できるので、着物は初心者の方でも素敵な着物コーデを楽しめるでしょう。
花乃和服の着物レンタルプランを紹介するので、着物での浅草散策を計画している方は、ぜひ参考にしてください。
- 浅草着物ヘアセット学割プラン
- 浅草着物カップルプラン
- 浅草着物レンタルヘアセットプラン
- 浅草袴ヘアセットプラン
浅草着物ヘアセット学割プラン
浅草着物ヘアセット学割プランは、ヘアセットと着物一式レンタルを含む学生向けのプランです。
学生証など学生であることを証明できるものを提示すれば、通常5,000円からの着物レンタルプランを特別料金で利用できます。
もちろん選べる着物の種類やヘアセットメニューに制限はかからないので、学生の方はぜひ学割をご利用ください。
友人とのお出かけはもちろん、修学旅行や家族旅行中の学生にもおすすめです。
値段(税込) | 4,000円〜 |
ヘアセット | ◯ |
髪飾り | ◯ |
所要時間 | 45〜70分 |
返却時間 | 17:30まで |
詳細 | 浅草着物ヘアセット学割プラン |
浅草着物カップルプラン
浅草着物カップルプランは、1つのプランで男性向けプランとヘアセット含む女性向けプランの2名分が含まれています。
各プランをそれぞれ予約するよりも料金が安くなるので、男女2名で着物デートを楽しむ際に利用してみてください。
なおプランは女性2名でも利用できますが、1名は男性向けプランが適用されます。
着物は2人で相談しながら選べるので、2人で統一感のある色やモチーフの着物を選ぶのもおすすめです。
値段(税込) | 8,000円〜 |
ヘアセット | ◯ |
髪飾り | ◯ |
所要時間 | 45〜70分 |
返却時間 | 17:30まで |
詳細 | 浅草着物カップルプラン |
浅草着物レンタルヘアセットプラン
浅草着物レンタルヘアセットプランは、着物一式レンタルと着付け、ヘアセットが含まれた基本プランです。
着物は600種類以上から、ヘアセットは5つのメニューから自由に選べるため、自分好みのコーデを見つけられるでしょう。
ヘアセットは髪の短い方でも利用できるメニューもあり、プロのスタイリストと相談しながらアレンジを決められます。
選んだ着物に合わせた着付けやヘアセットを受けられるので、着物での浅草散策の際は、ぜひご利用ください。
値段(税込) | 5,000円〜 |
ヘアセット | ◯ |
髪飾り | ◯ |
所要時間 | 45〜70分 |
返却時間 | 17:30まで |
詳細 | 浅草着物レンタルヘアセットプラン |
浅草袴ヘアセットプラン
浅草袴ヘアセットプランは、ヘアセットと袴一式のレンタルを利用できるプランです。
袴は初詣や卒業式はもちろん、冬場の浅草散策にもおすすめで、花乃和服でもおしゃれな袴を豊富に用意しています。
ガーリーにはもちろん大正レトロな着こなしも楽しめるので、袴をおしゃれに着こなしてみたい方はぜひご利用ください。
なお履き物やバッグは持ち込みも可能なので、袴に合わせたいブーツやバッグを持参するのもおすすめです。
値段(税込) | 7,000円〜 |
ヘアセット | ◯ |
髪飾り | ◯ |
所要時間 | 45〜70分 |
返却時間 | 17:30まで |
詳細 | 浅草袴ヘアセットプラン |
花乃和服では、浅草着物ベーシックプランが最もお得なプランとなっています。
夏に和服を着る機会があれば花乃和服の浴衣レンタルプランが最適
夏に浴衣で和装を楽しむなら、花乃和服の浴衣レンタルプランをご利用ください。
浅草は仲見世商店街をはじめ、夏に浴衣で訪れたいスポットが充実しています。
花乃和服ではレース浴衣をはじめSNSでも人気のかわいい浴衣を豊富に扱っており、追加料金なしで自由に選べます。
ヘアセットも利用できるので、髪型も含めておしゃれな浴衣コーデを楽しめるでしょう。
学生の方は浴衣レンタル学割プランをご利用ください。
さらに花乃和服ではチュール帯をはじめ浴衣とも相性の良い小物類を、1点500円から追加できます。
浴衣でのおしゃれにさらにこだわりたい方は、予算をふまえてオプションもご利用ください。
値段(税込) | 4,500円〜 |
ヘアセット | ◯ |
髪飾り | ◯ |
所要時間 | 45〜70分 |
返却時間 | 17:30まで |
詳細 | 浅草浴衣レンタルヘアセットプラン |
着物を着る機会に備えて着衣時の作法・マナーを知っておきましょう
着物を着るなら、和装での作法やマナーを知っておくことも大切です。
- 歩くときは背筋を伸ばして歩幅を狭める
- 飲食時は膝にハンカチをかけて片方の袖口を押さえる
- 用を足すときは着物を足元からめくり汚れないよう配慮する
着崩れないよう配慮して動くことはもちろん、袖口が汚れないよう押さえることも忘れてはいけません。
また用を足すときは、めくった着物を固定するため着物クリップを持参するのもおすすめです。
着物での振る舞い方やマナーは着物レンタルの利用時にもアドバイスをもらえるので、不安な方はぜひスタッフにご相談ください。
着る機会に合わせた着物を選びたいなら花乃和服をご利用ください
着物を着る機会はさまざまで、季節やTPOに合わせれば、いつ着ても問題はありません。
行事ごとはもちろん、浅草散策やデートなど着物を着たいと思ったシーンに合わせて、素敵な着物コーデを楽しみましょう。
浅草着物レンタル花乃和服では、600種類以上もの着物を取り揃えており、どのプランでも自由に選んで着付けてもらえます。
SNSで人気のおしゃれな着物も続々入荷しているので、お出かけシーンに合った着物コーデを選べるでしょう。
着物での浅草散策を計画している方は、ぜひ花乃和服をご利用ください。
花乃和服の姉妹店である京都着物レンタル梨花和服もぜひご利用くださいませ。
- この記事の監修者:
浅草着物レンタル花乃和服 - 住所:東京都台東区雷門2丁目16−9 HULIC&New雷門 9F
- 浅草着物レンタルプラン一覧
- 浅草浴衣レンタルプラン一覧
浅草着物レンタル花乃和服は浅草駅から徒歩3分の観光向け着物レンタル店です。2023年7月1日にオープン。レンタル料金は3,000円〜とリーズナブルで学生さんもご利用しやすい価格帯を設定しています。