カジュアルな着物に似合うのはどんな髪型?種類別にセットのやり方も紹介

観光スポットでの着物散策のように、カジュアルなシーンで着物を楽しむ方が増えています。

せっかく着物を楽しむのであれば髪型にもこだわりたいところですが、カジュアルな着物に似合う髪型がイメージできずヘアアレンジに頭を悩ませる方も多いでしょう。

そこで本記事では、カジュアルな着物に似合う髪型やヘアセットのやり方についてまとめました。

花乃和服のヘアセット付きプランは、本記事で紹介するカジュアルな着物に似合う髪型にも対応可能です。

プロのヘアスタイリストによるトレンドの髪型を楽しみたい方は、ぜひご利用ください。

花乃和服 予約ページ バナー

着物姿に似合う髪型は意外と多い!カジュアルに選んで好みのコーデを作ろう

 

着物姿に似合う髪型と聞くとまとめ髪を連想する方は多いですが、比較的カジュアルな印象のポニーテールや編みおろしのようなヘアアレンジも着物との相性は抜群です。

着物姿に似合う髪型を作る際には、髪型をいつもより華やかに仕上げる・髪飾りを活用してアクセントを入れるという点を意識すると普段のヘアアレンジを活かした自分好みの着物コーデが簡単に完成します。

着物に合わせるからと難しく考えず、髪型もカジュアルに選びましょう。

カジュアルな着物に似合う髪型をセットのやり方とともに紹介

 

普段から使う機会の多いヘアアレンジのなかでも、カジュアルな着物との相性が良い髪型は以下の5つです。

  • ポニーテール
  • アップヘア
  • ボブ・ショート
  • 編みおろし(ツイン)
  • ハーフアップ

セットのポイントや着物と合わせた際の仕上がりのイメージをそれぞれ紹介します。

ポニーテール

 

セルフアレンジが簡単で日常的に利用する方も多いポニーテールは、着物のデザインを問わず合わせやすくて、定番の着物姿とは異なるおしゃれな雰囲気に仕上がります。

特にポニーテールを紐で巻いていくタイトポニーは首元や顔まわりがすっきりし、刺繍衿などをきれいに見せたいときにもおすすめです。

コサージュやレース紐を活用して華やかさを演出するだけでなく、ポニーテールを仕上げる位置にもこだわってみましょう。

低めの位置であれば大人っぽさ、やや高めの位置では可愛らしさが出るので着物に合わせて使い分けてください。

アップヘア

 

着物では王道のアップへアにも、夜会巻きのようにクラシカルなスタイルや、シニヨンのように比較的カジュアルにも使えるアレンジがあります。

いずれもお団子を作るように髪をまとめる点では変わりませんが、全体をタイトに仕上げるか柔らかく仕上げるかで印象も変わるので、仕上げたいイメージを決めておくことが大切です。

正面の印象がすっきりとするアップヘアでは、コサージュを使う方法以外にも編み込みやくるりんぱを使う・パールを散らすなどのアレンジ方法を活用することで、上品さや華やかさがさらに加わります。

ボブ・ショート

 

ポニーテールやアップヘアが難しいボブ・ショートヘアでは、顔まわりに編み込みを加える・ヘアピンなどの髪飾りを活用するアレンジによって、着物姿に映える華やかな髪型が完成します。

水引のようにシンプルながらもインパクトのある髪飾りは、ボブやショートヘアのすっきりとしたヘアスタイルを活かしつつ華やかさが出るので着物とのバランスが取りやすいです。

サイド編み込みやハーフアップ風アレンジ、髪を巻いてパーマ風、タイトにセットしてピンアレンジなど、ボブ・ショートヘアも着物に合わせてさまざまなアレンジが楽しめます。

編みおろし(ツイン)

 

三つ編み・編み込み・くるりんぱなどを使って髪全体を1つに束ねる編みおろしと、編みおろしを両サイドに作る編みおろしツインは、着物姿を可愛らしく仕上げたいときに活躍します。

編みおろしと編みおろしツインはどちらもカジュアル感の強い髪型なので、レース着物との相性が抜群です。

レトロ感のあるトーク帽やリボンの髪飾りを合わせるとガーリーな雰囲気を楽しむことができ、編みおろしツインであればよりガーリーに仕上がります。

ふんわりとした印象が特徴的なので、ヘアセットの際は抜け感が出るように崩しながらアレンジをしましょう。

ハーフアップ

 

ハーフアップはポニーテールと同じく比較的なじみ深いヘアアレンジなのでセルフアレンジしやすく、髪をおろすことで華やかさも演出しやすくなります。

ハーフアップのヘアセットをする際は、アイロンやコテを使って髪の毛をしっかりと巻いておくのがポイントです。

ストレートヘアの状態よりも、ウェーブ巻きやミックス巻きなどで動きを出した方が後ろ姿や顔まわりが華やかに映ります。

髪飾りはコサージュをつけても可愛いですが、三つ編みやくるりんぱを加えたハーフアップに小花やパールを散らすアレンジもおすすめです。

フォーマル風の髪型もアレンジ次第でカジュアルな着物にも似合うようになる

 

着物とアップヘアの組み合わせはフォーマル感がありますが、アレンジ次第ではカジュアルな仕上がりにもなります。

フォーマル風の髪型として挙げられる代表的なヘアアレンジが以下の4つです。

  • くるりんぱ
  • 夜会巻き
  • お団子
  • シヨニン

フォーマル風の髪型をカジュアルな着物と合わせる際は、抜け感を意識することが大切です。

髪全体を巻いてヘアアレンジに動きを出したり、タイトにまとめすぎないようにしたりすることでフォーマル感が抑えられて、カジュアルな着物にも合わせやすくなります。

髪飾りを使ってカジュアルさをプラス!ワンポイントで印象を変えよう

 

カジュアルな着物に似合う髪型を作るには、髪飾りの活用も欠かせません。

フォーマルシーンでは髪飾りはシンプルなものを使用する、もしくは使わない場合も多く、髪飾りを自由に使った華やかなヘアアレンジは、カジュアルな着物と合わせるときならではの楽しみです。

無地やデザインが控えめな着物のようにフォーマル感が出やすい着物のデザインを選ぶ場合には、髪飾りを活用してカジュアルさをプラスしましょう。

カジュアルな着物に似合う髪型を自分でアレンジするならやっておきたいこと

 

着物に似合うヘアセットをする方法には、着物レンタル店でヘアセットを依頼する・自分でヘアセットを済ませるという2択があります。

当日のヘアセットを自分でアレンジする場合には、以下の3つを事前にやっておくのがおすすめです。

  • 髪の長さに合わせてできそうなヘアスタイルの選択肢を増やす
  • アレンジ前の下準備(ブラッシング・オイル等)をしっかり行う
  • 事前にWebやSNSから希望の髪型をイメージして練習しておく

髪の長さに合わせてできそうなヘアスタイルの選択肢を増やす

やっておきたいことの1つ目は、ヘアスタイルの選択肢を増やすことです。

カジュアルな着物といっても、大人っぽいデザインから可愛いガーリー系のものまで着物のデザインも多種多様となります。

そのため、理想的な着物コーディネートに仕上げられるように自分の髪の長さに合わせてできるヘアアレンジをより多く知っておきましょう。

ヘアアレンジの選択肢が多ければ多いほど合わせる着物や仕上がり方の選択肢が増えるので、着物姿を思いきり楽しめます。

アレンジ前の下準備(ブラッシング・オイル等)をしっかり行う

やっておきたいことの2つ目は、ヘアアレンジ前の下準備です。

下準備をしっかり行うことでイメージ通りの仕上がりや、髪型の崩れにくさにつながります。

ヘアアレンジの際にはしっかりとブラッシングを行ったうえで、髪全体を巻くようにしましょう。

また、先にヘアオイルをなじませておくことで髪にまとまりやすさが出て、細かい髪の毛の崩れを防いでくれます。

顔まわりや襟足などの短い毛は崩れていると見映えも悪くなるので、特に注意しましょう。

事前にWebやSNSから希望の髪型をイメージして練習しておく

やっておきたいことの3つ目は、希望の髪型をイメージして事前に練習しておくことです。

着物レンタル店の公式サイトやSNSに掲載している画像を参考にして選択肢を増やしたら、事前に練習をしましょう。

着物を着る直前になって初めてヘアアレンジを行うと、イメージ通りに仕上がらない場合や、予定よりも準備時間がかかることもあります。

納得できる髪型ができなければ着物姿の仕上がりにも不満が残るため、事前に練習しておくと安心です。

花乃和服公式サイトのギャラリーページを確認する

花乃和服公式Instagramを確認する

カジュアルな着物に似合う髪型に自分で仕上げられるか不安ならプロへお任せ!

 

セルフアレンジ初心者や希望のヘアアレンジが難しい場合など、自分で仕上げるのに不安がある方はプロのヘアスタイリストに任せるのがおすすめです。

花乃和服では美容師免許を持つヘアスタイリストがヘアセットを担当するため、一人ひとりの毛質や量に合わせて希望のヘアアレンジを仕上げています。

カジュアルな着物に似合う5パターンのヘアメニューを用意しており、アップヘア以外にもポニーテールや編みおろしなどの髪型にも対応可能です。

髪飾りのレンタルもヘアセット付きプランには含まれているので、お好みの髪型と髪飾りで着物を楽しめます。

浅草の着物レンタル花乃和服ではヘアセット付きのお得なプランをご用意

 

花乃和服のレンタルプランは、カジュアルな着物を含めた500着以上の着物から選び放題なのが特徴です。

カジュアルな着物に似合う髪型も一緒に楽しめるよう、ヘアスタイリストによるヘアセットが付いたお得なプランも用意しています。

  • 浅草着物ヘアセット学割プラン
  • 浅草着物カップルプラン
  • 浅草着物レンタルヘアセットプラン

浅草着物ヘアセット学割プラン

浅草で着物散策を検討している学生の方におすすめの「浅草着物レンタル学割プラン」は、通常価格よりも1,000円もお得に着物と髪型にこだわれるプランです。

500着以上の着物のなかから選び放題なだけでなく、着付け・着付け小物・ヘアセットまで全て含まれているので事前の準備不要で手軽に着物レンタルが楽しめます。

プロの着付け師とヘアスタイリストがコーディネートもしっかりサポートするので、初めての着物レンタルの方にもおすすめです。


価格(税込) 4,000円~
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45~70分
返却時間 17:30まで
詳細 浅草着物レンタル学割プラン

 

浅草着物カップルプラン

着物デートは浅草で人気のデートプランですが、着物の着付けからヘアアレンジまでを全て自分で準備するのは思いのほか大変です。

慣れない着付けやヘアセットの仕上がりに不安を感じて、デートを楽しめないということを避けるためにも「浅草着物レンタルカップルプラン」をご利用ください。

着付けやヘアセットをプロに任せられるうえ、お互いの着物を選ぶところから楽しめるので着替え前から楽しい時間を共有できて思い出作りにぴったりです。


価格(税込) 8,000円~
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45~70分
返却時間 17:30まで
詳細 浅草着物レンタルカップルプラン

 

浅草着物レンタルヘアセットプラン

着物も髪型も希望のイメージをしっかり叶えて楽しみたい方には「浅草着物レンタルヘアセットプラン」がおすすめです。

当店のレンタルプランは着物のデザインによる価格変更や選べる着物の制限はないので、着たかった1着が好きに選べます。

また、ヘアセットもトレンドを反映した最新のアレンジや髪飾りが選べるので、希望のコーディネートで着物散策を楽しんでください。


価格(税込) 5,000円~
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45~70分
返却時間 17:30まで
詳細 浅草着物レンタルヘアセットプラン

 

カジュアルな着物も取り揃える花乃和服なら人気コーデも楽しめる

 

花乃和服で取り扱うレンタル着物のデザインは、王道の古典柄やシンプルな無地柄だけではありません。

以下の2つのようなトレンド着物もそれぞれ用意しているので、話題となっている人気コーディネートも楽しめます。

  • レース着物コーデ|かわいい系が好みの方向け
  • レトロ着物コーデ|上品で大人っぽいのが好みの方向け

レース着物コーデ|かわいい系が好みの方向け

 

柔らかく上品なレース生地を全面にあしらったレース着物は、花乃和服でも人気の高いデザインです。

ラベンダーやアイボリーなどの淡いカラーやおしゃれなくすみカラーを50着以上用意しているので、ガーリーな雰囲気も楽しみたい方も大人かわいい着こなしを楽しみたい方もお気に入りの1着が見つかります。

小物オプションにはレースインナーや刺繍衿も用意しているので、レース着物の可愛さを活かしたコーディネートを楽しんでください。

レトロ着物コーデ|上品で大人っぽいのが好みの方向け

 

レース着物と同じく人気の高いレトロ着物は、おしゃれでこなれ感のある大人の着こなしが楽しめます。

鶯色や茜色のような日本の伝統色ならではの深みのある色合いは、品のある雰囲気を演出するのにぴったりです。

レトロ着物はシンプルで落ち着いた印象のものが多いので、草履ではなくブーツを合わせる・帯飾りやチュールで帯周りを華やかに見せるなどのアレンジでコーディネートに抜け感を出すと、よりおしゃれな着こなしが完成します。

着物レンタル店で髪型のアレンジまでお願いする際の注意点

 

着物レンタル店でヘアアレンジをお願いすると、当日の負担が少なく気軽に着物を楽しめるなどメリットが多いです。

希望の髪型で当日の着物姿を楽しむためにも、以下の4つの注意点を確認しておきましょう。

  • 着付けとは別で店舗での準備に時間がかかる
  • メニューにない髪型や複雑なアレンジには追加料金がかかることもある
  • 自分で巻いたり固めたりするとうまくアレンジできない場合がある
  • 持ち込みの髪飾り・ヘッドドレス・かんざしなどは自分でつけることになる

着付けとは別で店舗での準備に時間がかかる

花乃和服でのヘアセット付きプランの所要時間は、混雑状況によって異なりますが45~70分となります。

所要時間の内訳としては、着物の着付けに約20分・着物選びに10~15分・ヘアセットに約10分です。

ヘアセット付きプランの場合、着付けに加えてヘアセットにも時間を要するため、追加で準備に時間がかかります。

当日は上記の点を踏まえた計画を立てる、もしくはすでに予定が決まっている場合は早めに来店するようにしましょう。

メニューにない髪型や複雑なアレンジには追加料金がかかることもある

メニュー以外の髪型や複雑なヘアアレンジをリクエストする場合、オプション扱いになり追加料金がかかるケース・リクエストに対応してもらえないケースがあります。

希望の髪型をイメージ通りにセットしてもらうためにも、利用する着物レンタル店の公式サイトやSNSの画像からイメージを決めるのがおすすめです。

また、参考画像を用意する場合もその店舗のものから選ぶとイメージがスムーズに伝わり、追加料金がかかる心配もありません。

自分で巻いたり固めたりするとうまくアレンジできない場合がある

ヘアセットにおいて事前準備は仕上がりを左右するほど重要ですが、ヘアセットを依頼する場合は事前準備をする必要はありません。

自分で髪を巻いたりオイルやワックスをつけたりすると、ヘアセットが難しくなってリクエスト通りの髪型に仕上がらない場合があります。

準備する場合はこだわりが出やすい前髪のみにアレンジはとどめ、髪の毛全体のセットはヘアスタイリストに任せるようにしましょう。

髪型を自分でセットするデメリットとお願いするときの注意点について詳しく見る

持ち込みの髪飾り・ヘッドドレス・かんざしなどは自分でつけることになる

着物レンタル店では髪飾りの持ち込みを断られるケースは少ないので、ご自身の髪飾り・ヘッドドレス・かんざしを使用することも可能です。

破損などのトラブル防止の観点から大半の着物レンタル店では、持ち込みの髪飾りをつける場合は自分で行うようにお願いしています。

持ち込みの髪飾りを使用する場合にはセットに必要なピンなども用意し、髪飾りのつけ方を確認しておきましょう。

自分好みの髪型が一番!カジュアルな着物を着て特別なひとときを過ごしましょう

 

カジュアルな着物に似合う髪型は難しく考える必要はなく、普段から慣れているアレンジでも相性が良い場合は多いです。

ポニーテールや編みおろしのようなヘアアレンジは、髪飾りを活用しつつ着物に合わせて華やかに仕上げ、全体のバランスを取りましょう。

花乃和服ではプロのヘアスタイリストによるヘアセット付きの着物レンタルプランを用意しているので、着物に似合う髪型が分からない方や髪型にこだわりたい方も安心してご利用いただけます。

お好きなヘアセットと髪飾りで自分好みの髪型を完成させたら、お気に入りの着物と一緒に自分らしい着こなしを楽しんでください。

花乃和服 予約ページ バナー

この記事の監修者:
浅草着物レンタル花乃和服

浅草着物レンタル花乃和服は浅草駅から徒歩3分の観光向け着物レンタル店です。2023年7月1日にオープン。レンタル料金は3,000円〜とリーズナブルで学生さんもご利用しやすい価格帯を設定しています。

PLAN

花乃和服で人気の着物レンタルプラン

浅草着物ヘアセット学割プラン

浅草着物ヘアセット学割プラン

4,000円(税込)

特別な一日を彩る、お手頃価格の浅草着物レンタル学割プラン!学生証をお持ちの方ならどなたでもお得にご利用いただけます。人気のヘアセット付きで、女性の皆様の浅草着物観光やインスタ映えを完全サポートします。プラン内容は浅草ヘアセットプランと同じで学生限定の特別プランです!浅草エリアで最安水準の学割プランです。

浅草着物カップルプラン

浅草着物カップルプラン

8,000円(税込)

特別な人と一緒に、浅草の街を着物で散策するなら浅草着物レンタルカップルプランがぴったりです。カップル割引を適用したお得なプランで、男性用の着物も豊富に取り揃えております。さらに、女性のお客様にはヘアセットと髪飾りもついてくるので、一日中、特別なひとときを過ごすことができます。

浅草着物ヘアセットプラン

浅草着物ヘアセットプラン

5,000円(税込)

気軽に本格的な着物体験を楽しみたいなら、浅草着物レンタルヘアセットプランがおすすめです。ヘアセットと髪飾り付きのプランなので、おしゃれな着付けに加えて、プロのスタイリストによるヘアセットも堪能できます。一度で二度おいしい、浅草での特別な時間を演出します。

浅草浴衣ヘアセット学割プラン

浅草浴衣ヘアセット学割プラン

4,000〜円(税込)※夏季限定

学生同士の浴衣レンタルならお手頃価格の浅草浴衣レンタル学割プラン!学年や国籍は問わず、学生証をお持ちの方ならどなたでもお得にご利用いただけます。プラン内容は浴衣ヘアセットプランと同じで、学生限定の特別プランです!花火大会や夏祭りなど、お友達同士で浴衣レンタルを楽しみましょう!

浅草浴衣カップルプラン

浅草浴衣カップルプラン

8,000〜円(税込)※夏季限定

カップルで浴衣レンタルをお考えなら、浅草浴衣レンタルカップルプランがぴったりです!ヘアセットプラン&メンズプランをカップル割引でご利用いただけます。花乃和服は数百種類の浴衣を取り揃えておりますので、カップルでお好みの浴衣をレンタルして、夏休みを楽しみましょう!

浅草浴衣ヘアセットプラン

浅草浴衣ヘアセットプラン

5,000〜円(税込)※夏季限定

女性のお客様に一番人気!浴衣レンタルにヘアセットがついた浅草浴衣レンタルヘアセットプラン!プロのスタイリストによるヘアセットをお楽しみください。髪型に合わせた5種類のヘアセットをご用意しております。花火大会や夏祭りなど、夏の風物詩をおしゃれにお楽しみください!