浴衣を着れる場所のお出かけスポット10選!デートでも一人でも楽しめる体験も紹介

夏になったら、浴衣を着て東京の人気スポットをお出かけしてみたい方もいるでしょう。初めての場所はもちろん、行ったことのある場所でも浴衣を身にまとっているだけで特別感のある時間を過ごせます。

一人でゆっくり過ごすのも、カップルで楽しくお出かけするのもいい思い出になるでしょう。

浴衣を着ていくことが不向きな場所もあるので、この記事ではおすすめの浴衣でのお出かけスポットを紹介します。

浴衣を着て東京をお出かけしたい方や、夏らしい写真を撮りたい方はぜひ浅草着物レンタル花乃和服で浴衣をレンタルしてみましょう。

浅草 人力車 料金 安い

東京で浴衣が着られる場所・お出かけスポットを一挙紹介

 

東京で浴衣が着られる場所・お出かけスポットの例は以下の通りです。

  • 台東区|浅草寺・雷門
  • 墨田区|すみだ水族館
  • 港区|東京タワー
  • 港区|マクセル アクアパーク品川
  • 江戸川区|東京都葛西臨海水族園
  • 豊島区|コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
  • 目黒区|ホテル雅叙園東京
  • 文京区|根津神社
  • 文京区|東洋文庫ミュージアム
  • 中央区|浜離宮恩賜庭園

東京で浴衣を着てお出かけするなら、上記の場所を訪れてみましょう。

今まで行ったことのあるおなじみの場所でも、浴衣を着て訪問するとまた違う雰囲気を楽しめます。人気のお出かけスポットの詳細をチェックしてから、夏の予定を立てるのがおすすめです。

台東区|浅草寺・雷門

浅草 人力車 料金 安い
 

東京を代表する観光スポットの浅草寺は、毎日多くの観光客が足を運ぶ場所です。浴衣姿で浅草寺内を歩くだけで、日本の夏を満喫できるでしょう。

夏のイベントとして、7月9日と10日には「ほおずき市」が開催され、境内にほおずきの屋台が立ち並びます。縁起の良い「四万六千日」に開催されることから、「一生分の功徳が得られる縁日」ともいわれる行事です。

雷門の前は、定番の撮影スポットでもあります。浅草寺の周辺にもレトロな飲食店や昔からある建物があり、浴衣と相性の良い場所ばかりなので、自分のお気に入りの撮影ポイントを探してみましょう。


店名 浅草寺
住所 東京都台東区浅草2-3-1(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から徒歩2分
営業時間 6:00~17:00(10月~3月の開堂時間は6:30~)
公式SNS 公式YouTube
公式HP 浅草寺

 

墨田区|すみだ水族館

 

東京スカイツリータウンの中にあるすみだ水族館は、「とうきょうスカイツリー駅」からすぐの場所にありアクセスしやすく、室内なので天候に左右されず観光しやすい場所です。

浴衣を着て外を歩くのが暑くて辛くなったら、休憩がてらに寄ってみるのもいいでしょう。

スカイツリータウンに入っている水族館ですが、コンパクトな施設でありながらペンギンやオットセイが見られる展示スペースもあります。サンゴやチンアナゴ、クラゲの水槽は幻想的な空間を演出しており、デートにも最適なお出かけスポットです。


店名 すみだ水族館
住所 東京都墨田区押上一丁目1番2号(MAP
東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で約16分
営業時間 平日:10:00~20:00
土日祝:9:00~21:00
公式SNS 公式X
公式Instagram
公式Facebook
公式LINE
公式YouTube
公式HP すみだ水族館

 

港区|東京タワー

 

開業してから東京のシンボルとして65年も愛されている東京タワーは、浴衣で行ってみてほしいおすすめの場所です。昼間は条件が揃えば富士山まで見えて見晴らし抜群であり、夜も東京の夜景が見渡せる人気スポットになります。

夏季期間は、「天の川イルミネーション」という17,000個のLED電球で天の川を再現したイルミネーションイベントが開催されており、美しい夜空を演出してくれます。

浴衣を着て訪れることで、夏の雰囲気をより一層リアルに楽しめるでしょう。


店名 東京タワー
住所 東京都港区芝公園4丁目2−8(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で35~45分
営業時間 9:00~22:30(メインデッキ)
公式SNS 公式Instagram
公式TikTok
公式YouTube
公式X
公式Facebook
公式LINE
公式HP 東京タワー

 

港区|マクセル アクアパーク品川

 

品川プリンスホテル内にあるマクセル アクアパーク品川なら、ビジネス街とのイメージが強い品川でも浴衣を着てお出かけできます。世界初のタッチパネル搭載水槽があり、音と光、映像を駆使した最先端の演出が見られるエンターテイメント施設です。

特に円形のプールステージで行われるイルカショーは、光の演出が綺麗で人気のステージとなります。

展示やステージが充実しているため、一人でも十分楽しめて、家族やカップルで訪れても印象に残る場所となるでしょう。


店名 マクセル アクアパーク品川
住所 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で35~45分
営業時間 10:00~20:00
公式SNS 公式X
公式Facebook
公式Instagram
公式LINE
公式YouTube
公式HP マクセル アクアパーク品川

 

江戸川区|東京都葛西臨海水族園


引用:葛西臨海水族館公式HP

東京湾に面した葛西臨海公園の中にある葛西臨海水族園は、クロマグロが大きな水槽で回遊していることで有名な水族館です。地上30メートル以上のガラスドームには、600種を超える世界の海の生き物たちが見られます。

また、ペンギンの歩くかわいい姿が見られるペンギンの展示スペースは、国内最大級といわれる広さです。

海辺の建物で、生き物に癒されたいのならこちらを訪れてみましょう。


店名 葛西臨海水族園
住所 東京都江戸川区臨海町6-2-3(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で45分~1時間
営業時間 9:00~17:00(日によっては18:00まで営業)
公式SNS 公式X
公式Instagram
公式YouTube
公式HP 葛西臨海水族園

 

豊島区|コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City

引用:プラネタリウム満天公式HP
 

池袋サンシャインシティの中にある当施設は、映像と音楽だけでなく、アロマも組み合わせて楽しめる新しい形のプラネタリウムです。最新のプラネタリウム投映機でリアルな星空が体験できると人気の施設となります。

有名なアーティストとコラボしている作品もあり、さまざまなジャンルから星空を堪能できる仕様です。シートの種類が豊富で、寝転んで鑑賞できるタイプのものも用意されています。

浴衣で屋外を動き回るのに疲れたら、プラネタリウムでロマンティックな一時を過ごすのも良さそうです。


店名 コニカミノルタプラネタリウム満天 in Sunshine City
住所 東京都豊島区東池袋3丁目1−3 サンシャインシティワールドインポートマートビル 屋上(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で約45分
営業時間 平日 10:00~21:00
土日祝日 10:00~22:00
公式SNS 公式Instagram
公式X
公式LINE
公式HP コニカミノルタプラネタリウム満天

 

目黒区|ホテル雅叙園東京

引用:ホテル雅叙園東京公式HP
 

「昭和の竜宮城」といわれた目黒雅叙園はホテル雅叙園東京の前の建物で、その豪華なデザインが特徴です。

そして、目黒雅叙園3号館にある7部屋をつなぐ99段の階段廊下が「百段階段」として東京都の有形文化財に指定されています。 階段でつながれたそれぞれの部屋は雰囲気が異なり、当時部屋で行われたであろう宴を想像しながら楽しめるでしょう。

ホテル雅叙園東京では、宿泊者限定でお抹茶体験や館内の美術品を案内するツアーを行っています。気になる方は、思い切って宿泊を検討してみてはいかがでしょうか。


店名 ホテル雅叙園東京
住所 東京都目黒区下目黒1-8-1(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で45~55分
営業時間 要確認(イベントや企画展により異なります)
公式SNS 公式Facebook
公式Instagram
公式HP ホテル雅叙園東京

 

文京区|根津神社

 

春には3,000株ものツツジが咲き誇ることで有名な根津神社は、重要文化財にも指定されている趣のある建物にも魅力のある神社です。周辺には緑が多く、鯉が泳ぐ池や赤い鳥居が綺麗に映える場所でもあります。

また、人々の願いを叶えるとされている「願掛けカヤの木」があり、パワースポットとしても訪れたい神社といえるでしょう。

東京の街中や人混みから少し離れて、風情ある景色を眺めたい場合におすすめのお出かけスポットです。


店名 根津神社
住所 東京都文京区根津1-28-9(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で35~45分
営業時間 6:00~17:00(季節により変動あり)
公式SNS 公式Instagram
公式X
公式HP 根津神社

 

文京区|東洋文庫ミュージアム

引用:東洋文庫ミュージアム公式HP
 

東洋文庫ミュージアムは、東洋学についての本が展示されている施設です。専門家だけでなく、東洋学について何も分からない素人が見て美しいと感じる書庫や図鑑などが展示されており、見るだけで楽しめる展示物が数多くあります。

扱う本は100万冊を超え、天井まで続く大きな本棚に並べられている光景は見ものです。なかでも「モリソン書庫」は有名で、圧巻の一言でしょう。

歴史に興味がある方、本が好きな方はぜひ訪れてほしい場所といえます。


店名 東洋文庫ミュージアム
住所 東京都文京区本駒込2-28-21(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で30~40分
営業時間 10:00〜17:00
公式SNS 公式Facebook
公式X
公式Instagram
公式LINE
公式HP 東洋文庫ミュージアム

 

中央区|浜離宮恩賜庭園

 

徳川将軍家や皇室の別邸としても使用されていた浜離宮は、回遊式築山泉水庭様式のある都立庭園です。

「大手門」と「中の御門」の2ヶ所の入り口があり、「大手門」には将軍家の別邸であることを証明する「わたりやぐら」がありましたが、関東大震災で焼失されたといわれています。今でもある石垣からは、その名残を感じられるでしょう。

浅草からであれば、35分程かけて水上バスで向かうことも可能です。いつもと違う場所から、東京の景色を楽しみながらのお出かけもおすすめです。


店名 浜離宮恩賜庭園
住所 東京都中央区浜離宮庭園1-1(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で40~55分
営業時間 9:00~17:00
公式SNS 公式X
公式HP 浜離宮恩賜庭園

 

東京で浴衣が着られるお出かけスポットでは風情ある体験も楽しめる

 

東京で浴衣を着て訪れることで、日本のならではの風情をより一層楽しめるお出かけスポットを3つ紹介します。

  • 墨田区|隅田川花火大会
  • 中央区|築地本願寺納涼盆踊り大会
  • 港区|東京湾納涼船

浴衣を着ることで更に楽しめそうなイベントや場所を紹介しているので、夏にぜひ参加してみましょう。

墨田区|隅田川花火大会

江戸時代から続く隅田川花火大会は、元々「両国の川開き」という名で始まりました。大飢饉で犠牲となった人々の慰霊と悪病退散を祈ったのが始まりとされています。

打ち上げ会場は2つに分かれています。その日のスケジュールから参加しやすい方の会場を選べるでしょう。かなり多くの人が動員される大イベントであり、トイレの場所や帰りのルートは事前にチェックしておきましょう。

昔から続く花火大会を浴衣で見るという、風情たっぷりの体験を楽しんでください。


店名 隅田川花火大会
開催場所 第一会場:桜橋~言問橋
第二会場:駒形橋~厩橋
花乃和服からのアクセス 隅田川まで徒歩8分
開催期間 2023年7月29日(※過去分)
公式SNS 公式X
公式HP 隅田川花火大会

 

中央区|築地本願寺納涼盆踊り大会

夏の風物詩の1つである盆踊りは、現代では開催されること自体が数少ないイベントとなっています。本願寺で開催されるこの盆踊りは、誰でも無料で参加できて、太鼓の音に合わせて東京音頭を踊るものです。

浴衣を着て参加すれば、夏らしい体験となること間違いなしといえるでしょう。

また、築地の有名店が露店を出店しており、食べ物でも楽しめるイベントです。夏に東京に来るならぜひ参加してもらいたい行事といえます。


店名 築地本願寺納涼盆踊り大会
開催場所 築地本願寺
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で30~45分
開催期間 2023年8月2〜5日(※過去分)
公式SNS 公式Instagram
公式HP

 

港区|東京湾納涼船

東京湾納涼船は、大型客船で東京湾を2時間弱の間クルージングするイベントです。綺麗な夜景のナビゲーションを聞きながら料理を味わえます。

音楽イベントが開催されることもあるため、景色や料理だけでなく音楽も一緒に楽しめるでしょう。

また、祝日を除く日曜日から木曜日の参加であれば、浴衣姿で男性も女性も500円割引されます。

地上からの東京の景色を見慣れた方は、東京湾納涼船に乗って、夜風を感じながら東京の風景を楽しみましょう。


店名 東京湾納涼船
開催場所 東京都港区海岸1-12-2(竹芝客船ターミナル)(MAP
花乃和服からのアクセス 店舗から電車で45~55分
開催期間 2023年7月7日から9月18日(※過去分)
公式SNS 公式Instagram
公式X
公式Facebook
公式LINE
公式HP 東京湾納涼船

 

東京で浴衣が着れる場所・お出かけスポットに気軽に出かけるなら浴衣レンタルの利用がおすすめ

 

浴衣レンタルなら、自分自身で行う準備はほとんど必要ありません。選ぶプランにもよりますが、ほとんどのお店で着付けに必要な小物など一式が借りられます。

また、当日に浴衣が着たくなった場合でも、予約に空きがあれば利用できるので便利です。

浅草着物レンタル花乃和服は浅草寺まで徒歩2分の場所にあります。浅草を観光するにはもちろん、東京を散策するのにもおすすめな浴衣レンタル店といえるでしょう。

東京で浴衣をレンタルしたいと考えているなら、まず花乃和服のHPをチェックしてみてください。

姉妹店の梨花和服浅草店の英語版ページはこちら:kimono rental in Tokyo

浅草の着物レンタル花乃和服ならお得な浴衣レンタルプランを複数ご用意しております

レトロ着物レンタル
 

浅草にある着物レンタル花乃和服では、お得に浴衣が着られる浴衣レンタルプランをご用意しております。

  • 浅草浴衣ヘアセット学割プラン
  • 浅草浴衣カップルプラン
  • 浅草浴衣ヘアセットプラン

できるだけリーズナブルに浴衣を着てみたい方はお得なプランを利用してレンタルしてみましょう。

浴衣レンタルの平均の値段や安く抑えるコツについて詳しく見る

浅草浴衣ヘアセット学割プラン

浴衣を着てみたいが、学生でお金があまりかけられない方も安心して利用できるプランです。日本だけでなく、海外の学生でも学生証があれば利用できます。

ヘアセットや髪飾りもついているので、着付けに必要な持参品はありません。着付け以外のスタイリングは髪の毛のセットのみになるので、顔のメイクは自分で済ませてきてください。

また、女性のみが利用できるプランなので、学生の女友達が浴衣で集まって楽しみたい場合に適しているプランだといえるでしょう。


価格 3,500円~(通常)
4,000円~(土日祝)
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45〜70分
返却時間 17:30まで
利用できる期間 6〜9月末まで
詳細 浅草浴衣レンタル学割プランを見る

 

浅草浴衣カップルプラン

カップルでお得に浴衣をレンタルしてデートを楽しみたいなら、当プランをぜひ活用してください。浴衣レンタルが安く済めば、その分デートにかけるお金に余裕ができて良いこと尽くしといえます。

女性はヘアセットが5パターンから選べるので、彼氏の好みを聞いて決めても良さそうです。

女性同士での利用もできますが、メンズプランとヘアセットプランが1名分ずつの内容になるので念頭に置いておきましょう。


価格 8,000円~(通常)
9,000円~(土日祝)
ヘアセット 〇(女性のみ)
髪飾り 〇(女性のみ)
所要時間 45〜70分
返却時間 17:30まで
利用できる期間 6〜9月末まで
詳細 浅草浴衣レンタルカップルプランを見る

 

浅草浴衣ヘアセットプラン

当プランは浴衣が全種類から選べて、着付けもヘアセットも付いているプランになります。髪の毛のセットまでプロに任せたい方におすすめです。

ヘアセットは髪の毛の長さに関わらず、料金は同じ金額になります。前髪にこだわりがある方は、自分自身でセットしておいて後ろ髪のスタイルのみお店に任せても大丈夫です。

ただ、当プランは女性のみ適用なので、友達どうし浴衣でお出かけしたい際に活用すると便利でしょう。

00550


価格 4,500円~(通常)
5,000円~(土日祝)
ヘアセット
髪飾り
所要時間 45〜70分
返却時間 17:30まで
利用できる期間 6〜9月末まで
詳細 浅草浴衣レンタルヘアセットプランを見る

 

東京で浴衣を着てお出かけスポットを巡る際に注意したいこと

 

東京で浴衣を着てお出かけスポットを巡る際に注意したいポイントは、以下の5つです。

  • 当日着る下着は肌の色に近い淡色のものを選ぶ
  • 浴衣での所作を確認しておき着用中の動作は気持ち控えめにする
  • 日中の日差し・暑さ対策を万全にしておく
  • 夜や初夏・晩夏の肌寒さをしのげる羽織り物を用意しておく
  • 急な雨でもお出かけプランを変更できるように考えておく

着物や浴衣を普段から着る方でなければ、着用中のイメージが付きにくいかもしれません。思っていたよりも動きにくいと感じることや、予定通りに行動できないことも予想されるので、前もって注意してほしい点を解説します。

当日着る下着は肌の色に近い淡色のものを選ぶ

浴衣の柄や色によりますが、淡い色の浴衣である場合、濃い色の下着は透けて見えやすいです。そのため、下着の色はできるだけ肌の色に近いものを選びましょう。

また、浴衣を着る夏の時期は汗をかきやすいので、薄めのインナーを一枚着ておくと汗を吸収し、下着の色もカバーしてくれます。ただし、インナーの色も濃いものだと浴衣の上から透けて目立つ恐れがあるので注意しましょう。

着物の下に着るものの役割や構造について詳しく見る

浴衣での所作を確認しておき着用中の動作は気持ち控えめにする

予定時間のギリギリで行動していると、スケジュールに間に合わないことも想定されます。浴衣を着用中は、走って着崩れしないように余裕をもった時間配分で行動しておきましょう。

浴衣を着る際に、動きやすい歩き方や姿勢を知っておくと見た目も美しいです。内股気味で歩く、椅子に座る際は浅めに腰掛けるなど、心がけておくべきポイントがあります。

着用時の動作のコツを押さえたうえで、普段より控えめに動くのがよいでしょう。

食事やお手洗いに行く際にも、浴衣での所作にはマナーがあるので事前に調べておくと、着崩れを怖がらずに過ごせます。

着物でのトイレの仕方について詳しく見る

日中の日差し・暑さ対策を万全にしておく

炎天下を歩くのは、体力を奪われ熱中症になって危険な状態になることもあります。夏のお出かけで暑さ対策はしっかり行いましょう。

外を歩く際には、なるべく日陰を通るか、日傘を常備しておくことをおすすめします。また、汗をかいた分の水分補給をこまめにすることも大切です。

万が一体調が優れないと感じたら、無理に予定通りのスケジュールを決行するのではなく、帰宅して身体を休めることも必要な判断となります。

着物レンタルを利用する際にできる汗対策について詳しく見る

夜や初夏・晩夏の肌寒さをしのげる羽織り物を用意しておく

浴衣を着て過ごす時間帯が夜、または夏の始めや終わりである場合、日中とは打って変わって肌寒くなることも予想されます。また、真夏でもクーラーが効いている室内に長時間滞在すると身体が冷えるので注意が必要です。

対策として、浴衣の生地は薄いため、一枚羽織れる物を準備しておくと安心です。薄めのカーディガンやストールでもいいので、荷物に忍ばせておきましょう。

お店によっては羽織り物を貸してくれる場合もあるので、事前にチェックしてください。花乃和服ではほとんどのプランが羽織り物のレンタルに対応していないため、基本的に各自でご用意をお願いします。

急な雨でもお出かけプランを変更できるように考えておく

夏のお出かけは、晴れた日を想定してスケジュールを組みがちですが、天気が雨になることも当然あります。野外のイベントや雨天中止になりそうな予定の場合は、必ず雨の日のパターンを組んでおきましょう

前もって屋内で過ごす予定をメインで考えておくと、天候に左右されることが少ないです。

雨の日の着物レンタルの楽しみ方について詳しく見る

東京のお出かけスポットで浴衣を着れば素敵な思い出となること間違いなし!

浅草 人力車 料金 安い
 

この記事では、浴衣を着てお出かけできる東京の人気スポットを紹介しました。

東京には浴衣を着ながら楽しめる場所がたくさんあるので、どこに行くか迷ってしまう場合には、当記事で紹介している場所をチェックしておけば間違いなしです。

一年における夏の期間は短く、夏ならではの思い出を作る機会も一瞬で過ぎてしまいます。せっかく日本で夏を過ごすのなら、浴衣を着て特別な時間を過ごしましょう

友達同士でも、カップルや家族、一人で着ても様になるのが浴衣です。浅草着物レンタル花乃和服で浴衣をレンタルし、東京のお出かけスポットを訪れることで最高の思い出が作れるでしょう。

姉妹店の梨花和服浅草店の英語版ページはこちら:kimono rental in Tokyo

浅草 人力車 料金 安い

この記事の監修者:
浅草着物レンタル花乃和服

浅草着物レンタル花乃和服は浅草駅から徒歩3分の観光向け着物レンタル店です。2023年7月1日にオープン。レンタル料金は3,000円〜とリーズナブルで学生さんもご利用しやすい価格帯を設定しています。

PLAN

花乃和服で人気の着物レンタルプラン

浅草着物ヘアセット学割プラン

浅草着物ヘアセット学割プラン

4,000円(税込)

特別な一日を彩る、お手頃価格の浅草着物レンタル学割プラン!学生証をお持ちの方ならどなたでもお得にご利用いただけます。人気のヘアセット付きで、女性の皆様の浅草着物観光やインスタ映えを完全サポートします。プラン内容は浅草ヘアセットプランと同じで学生限定の特別プランです!浅草エリアで最安水準の学割プランです。

浅草着物カップルプラン

浅草着物カップルプラン

8,000円(税込)

特別な人と一緒に、浅草の街を着物で散策するなら浅草着物レンタルカップルプランがぴったりです。カップル割引を適用したお得なプランで、男性用の着物も豊富に取り揃えております。さらに、女性のお客様にはヘアセットと髪飾りもついてくるので、一日中、特別なひとときを過ごすことができます。

浅草着物ヘアセットプラン

浅草着物ヘアセットプラン

5,000円(税込)

気軽に本格的な着物体験を楽しみたいなら、浅草着物レンタルヘアセットプランがおすすめです。ヘアセットと髪飾り付きのプランなので、おしゃれな着付けに加えて、プロのスタイリストによるヘアセットも堪能できます。一度で二度おいしい、浅草での特別な時間を演出します。

浅草浴衣ヘアセット学割プラン

浅草浴衣ヘアセット学割プラン

4,000〜円(税込)※夏季限定

学生同士の浴衣レンタルならお手頃価格の浅草浴衣レンタル学割プラン!学年や国籍は問わず、学生証をお持ちの方ならどなたでもお得にご利用いただけます。プラン内容は浴衣ヘアセットプランと同じで、学生限定の特別プランです!花火大会や夏祭りなど、お友達同士で浴衣レンタルを楽しみましょう!

浅草浴衣カップルプラン

浅草浴衣カップルプラン

8,000〜円(税込)※夏季限定

カップルで浴衣レンタルをお考えなら、浅草浴衣レンタルカップルプランがぴったりです!ヘアセットプラン&メンズプランをカップル割引でご利用いただけます。花乃和服は数百種類の浴衣を取り揃えておりますので、カップルでお好みの浴衣をレンタルして、夏休みを楽しみましょう!

浅草浴衣ヘアセットプラン

浅草浴衣ヘアセットプラン

5,000〜円(税込)※夏季限定

女性のお客様に一番人気!浴衣レンタルにヘアセットがついた浅草浴衣レンタルヘアセットプラン!プロのスタイリストによるヘアセットをお楽しみください。髪型に合わせた5種類のヘアセットをご用意しております。花火大会や夏祭りなど、夏の風物詩をおしゃれにお楽しみください!